英語の学習アプリって一杯あるけど、実際どれが人気で一番効果もあるの? たくさんありすぎて分からないし、Play・Appストアのランキングも当てにならない。
こんなことを考えたことのある方に向けて書きます。
この記事が信用に値するかですが、僕は英語ネイティブな元Google社員で、広告の営業をするかたわら、Googleの社員にビジネス英語を教えたり、Googleの新人社員向けにプレゼン研修を担当したりもしていました。なので、英語にはちょっと自信があります!
そして、 この3つのおすすめアプリを選ぶために試したアプリの数は、120個以上。。。
いやー、マジで疲れました!!
でも誰かのためになりたかったので、がんばりました(えっへん)。
日本語と英語の両方のアプリを検索しましたので、日本人が多く使っているものと、海外で流行っているものの両方を試しました。 なので、この3つは選ばれしおすすめアプリでございます。
前置きはこれくらいにして、僕が自信をもっておすすめする、英語学習アプリ厳選3つを見ていきましょう!
Contents
【Android/iOS】TED

いや、このアプリはすごいですよ。 最強のリスニングアプリです。
なにがすごいって、 コンテンツの質と量です。そして全て無料という、まさにアンビリーバボー。
英語を本気で習得したい方に、僕が最もおすすめするアプリです。
今英語を学んでいる人は、マジで恵まれていると思います!
僕はタイ語を勉強中なので、こんなアプリがタイ語でもあったらどれだけ嬉しいか。。。
どういうアプリ? |
|
だれ向け? |
|
良い点は? |
|
気になる点は? |
|
他の特徴は? |
|
学習量は? |
|
アプリのダウンロードはこちらからできます。
【Android/iOS】POLYGLOTS

TEDが最強のリスニングアプリだったのに対して、こちらは 最強のリーディングアプリです。
TEDと同様に、興味がわいてリアルに使われている英語が和訳とともに読めるのが最高です。
これを考えた人、なかなか秀逸だなーと思いました。英語学習に本気な方に、自信をもっておすすめします。
どういうアプリ? |
|
だれ向け? |
|
良い点は? |
|
気になる点は? |
|
他の特徴は? |
|
学習量は? |
|
アプリのダウンロードはこちらからできます。
【Android/iOS】スタディサプリー英会話、英語リスニング

TEDとPOLYGLOTSが中級者以上向けのリスニングとリーディング用だったのに対して、スタディサプリは 初級から中級者向けの総合アプリです。
スタディサプリの一番すごいところは、 会話の圧倒的な量です。有料ですが1600本以上のレッスンが詰まっており、本気で英語を学習したい人におすすめです。
他の無料アプリでも会話形式なものはありますが、まず量が少ないのと、やはりリクルートが開発しただけあってUIとUX(User InterfaceとUser Experience)が 非常に洗練されていて、モチベーションが維持しやすいと思います。
月1000円ぐらいなら全然ありだなと思いました!
どういうアプリ? |
|
だれ向け? |
|
良い点は? |
|
気になる点は? |
|
他の特徴は? |
|
学習量は? |
|
アプリのダウンロードと、無料体験の申込みはこちらからできます。
※ 一旦リクルートのページに飛びますが、画面下にアプリがあります。
英語学習アプリを120個も試して分かったこと
最後に、英語学習アプリを120個も試して、分かったこともお伝えします。
それは、 「無料アプリの学習量は、だいたい5時間から15時間しかない」ということ。
これは、「問題を解く時間」x「問題数」でざくっと僕がアプリ毎に見積もったものですが、おそらくアプリひとつで平均10時間分ぐらいです。
どんなに長く見積もっても40時間を超えることはありません。TEDとPOLYGLOTSだけ例外です。この2つは、無料なのに圧倒的な量があります。だからこそ、おすすめしています。
ということは、無料アプリだと、毎日30分学習すると20日で終わってしまい(10時間÷1日30分=20日)、また別のアプリを探さないといけません。なので本気で勉強したい場合、 20日毎にアプリを変えて試して新しい仕様に慣れて、しかもアプリ毎に学習目的が微妙に変わってしまうのは、どう考えても時間の無駄だし効率が悪いと思います。
スタディサプリで月1000円ぐらいで何百時間も学習できるのであれば、絶対やるでしょう、というのが率直な感想です。毎日やれば、1日たったの33円です。うまい棒3本分です。こんなところでケチっていては、人生いくら時間があっても足りないので、僕なら迷わずポチって、使い倒します。
リクルートさん、ぜひスタディサプリのタイ語版も作ってください!m(_ _)m
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
YOLO. You only live once!
コメントを残す